介護用品・福祉用具のことなら

介護用品・福祉用具のレンタルは
こんな方におすすめです

起き上がるのが大変だけど、大きな介護ベッドを買うまでもないかな

image

日々動くのが大変になってきたが、どの介護用品・福祉用具が必要かわからない

image

廊下に手すりが欲しいけど、リフォーム
しないと付けられないの?

image

車いすや介護ベッドなどの介護用品・福祉用具(以下福祉用具)。高齢者や身体に障がいを持つ方の生活の幅を広げ、自立度の向上を支える役割があります。介護する方の負担が軽減されるのもメリットです。 購入までは至らないが利用したい場合など、手軽な「レンタル」という選択肢があります。

レンタルのメリット

1

自分に合うか
実際に使って試すことができる

image

大きな福祉用具を購入するまでもない、どんなものがいいかわからない…。レンタルならそんな時も、自分の状況に合うかどうか、実際に生活しながら試すことが可能です。

1

状況や環境の変化に
対応できる

image

状況や環境、困りごとの変化に対応できるのもレンタルの強みです。必要な福祉用具が変わった時、その都度レンタルするものを変えることができます。

1

手軽に利用できる

image

「福祉用具の購入には抵抗がある」「金額が心配」という場合にもレンタルはおすすめです。心理的にも経済的にも、購入より気軽に利用できます。また、スロープや手すりに関しても、リフォームなしでレンタルできる場合があります。

キャンペーン・新商品

レンタル料金 安心ポイント

車いす月400円から介護保険適用で低い負担率!
交換・配送手数料0円
月途中での契約・解約半月単位

介護認定を受け介護保険適用になる場合、レンタル料金の自己負担は<1〜3割>と低い割合でご利用いただけます。
原則として交換・配送・調整などの諸費用もかかりません。
レンタルの契約は1ヶ月単位ですが、月途中での契約・解約は半月ごとの料金計算で安心です。また、レンタル品の返却・変更・追加も半月単位での見直しが可能です。
保険適用の利用限度額を超えた分や保険適用外レンタルの負担割合は10割(全額)となります。
介護認定と介護保険について詳しくは介護ガイドをご覧ください。

  • ※1介護保険適用で負担割合が1割の場合
  • ※2次の場合を除きます。
    ①各拠点の管轄エリア外地域への配送
    ②クレーン使用など特殊措置が必要な搬入・搬出
    ③契約期間内の利用者様都合による移動
    ④故意の破損時の交換
  • ※3レンタルの期間は1ヶ月単位ですが、契約月と解約月の利用料は次の通りです。

■レンタル契約月の利用料

レンタル契約月の利用料

■レンタル解約月の利用料

レンタル解約月の利用料

ご利用の流れ

かんきょうの福祉用具レンタルは、各専門員やケアマネジャーが連携して行う安心のシステム。それぞれのケースに合わせて最適な提案を行うため、安心してレンタルをご利用いただけます。

1

介護保険を利用しない

3

福祉用具の説明

専門の資格を持つ「福祉用具専門相談員」が対応いたします。福祉用具の効果で今の生活環境がどのように変わるのか、また介護保険適用と自費レンタルについても丁寧に説明いたします。

4

最適な福祉用具の提案

状況や生活環境、すでに利用している福祉用具などを確認し、それぞれのケースにぴったり合うものを提案します。使用上のアドバイスもいたします。

5

レンタルする福祉用具を決定

6

レンタルご契約

レンタル料金とお支払いについての説明をし、ご納得頂いた上でご契約となります。
※お支払いは原則銀行振込とさせて頂いております。

7

納品場所・納品日の決定

8

納品、組み立て、調整

福祉用具専門員による納品です。組み立てもすべておまかせください。使用方法を説明し、実際に試用して頂き、調整・確認を行います。

9

アフターサービス

契約後も福祉用具専門員が定期的に訪問し、福祉用具に不具合がないか確認・点検を行います。使用して生じた疑問や質問などなんでもご相談ください。もちろん、故障や不具合には速やかに対応いたします。

たとえばこんな福祉用具を
介護保険適用でレンタルできます!

介護保険適用でレンタル

レンタルのラインナップをみる

介護保険について詳しく知るなら

介護ガイドへ介護ガイドのページへ

レンタルに関するよくある質問は

よくある質問へ