RECRUIT

求人情報

千葉県

職種 福祉用具専門相談員
仕事内容

・ご利用者の心身状態や使用環境に適した福祉用具の提案および相談業務
・ご利用者に合わせた福祉用具の調整と定期点検業務
・商品管理業務
・商品の回収および配送業務
・社用車あり(社用車通勤可)
 業務内容の変更範囲:事業所の定める業務の範囲

雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所

〒271-0054
千葉県松戸市中根長津町247-1
株式会社かんきょう千葉西支店

マイカー通勤 可 駐車場あり
応募資格

【年齢】年齢制限 あり(45歳以下)
※年齢制限該当事由キャリア形成
※長期勤続によるキャリア形成を図る観点から表示年齢以下の募集
【学歴】必須 高卒以上
【必要な経験等】不問
【必要なPCスキル】基本的なパソコン操作
【必要な免許・資格】普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

試用期間 試用期間あり 期間3ヶ月
賃金・諸手当

【月額(a+b+c)】242,813円〜364,219円
【基本給(a)】205,000円〜280,000円
【役職手当(b)】5,000円〜35,000円
【固定残業代(c)】あり 32,813円〜49,219円
【その他】
住宅手当 家族手当 
通勤手当 自家用車:上限10,000円、公共交通機関:上限25,000円
 
(試用期間中)
役職手当なし。
固定残業代は32,032円〜43,750円を20時間分として支給し、それを超過する場合は追加で支給します。

昇給

あり(前年度実績 平均昇給率4%)

賞与

【賞与制度の有無】あり
【賞与(前年度実績)の有無】あり
【賞与(前年度実績)の回数】年3回
【賞与金額】計 3.60ヶ月分(前年度実績)

就業時間 09時00分〜18時00分
時間外労働時間 時間外労働あり月平均10時間
年間休日数 124日
休日等

土 日 祝日 その他
週休二日制 毎週
年末年始休暇、夏季休暇
※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

福利厚生

・社会保険完備 ・企業型確定拠出年金(DC)あり※会社拠出金10,000円/月 ・社員生命保険加入
・社員がん保険加入 ・産休・育休制度(産前産後休暇・育休実績100%) ・短時間勤務制度
・各種慶弔制度 ・各種社員表彰制度 ・社員旅行 ・研修旅行 ・インフルエンザ予防接種
・新型コロナウイルス見舞金 ・服装自由(オフィスカジュアル)

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回)、書類選考、筆記試験、適性検査

応募書類等

【応募書類等】
・履歴書(写真貼付)
・職務経歴書
※ハローワーク紹介状(ハローワーク経由の場合)
 
【応募書類の送付方法】
・郵送
・エントリーフォーム

職種 営業事務
仕事内容

事務業務に従事していただきます。
・介護保険の請求業務
・契約書の受付伝票整理、書類のチェック
・パソコンでの伝票入力
・来客対応、電話応対
・銀行などの外出業務あり
*自家用車使用(ガソリン代支給)
業務内容の変更範囲:事業所の定める業務の範囲

雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所

〒271-0054
千葉県松戸市中根長津町247-1
株式会社かんきょう千葉西支店

マイカー通勤 可 駐車場あり
応募資格

【年齢】年齢制限 あり(40歳以下)
※年齢制限該当事由キャリア形成
※長期勤続によるキャリア形成の為
【学歴】必須 高卒以上
【必要な経験等】不問
【必要なPCスキル】基本的なパソコン操作
【必要な免許・資格】普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)

試用期間 試用期間あり 期間3ヶ月
賃金・諸手当

【月額(a+b+c)】194,063円〜254,719円
【基本給(a)】175,000円〜220,000円
【役職手当(b)】5,000円〜8,000円
【固定残業代(c)】あり 14,063円〜26,719円
【その他】
住宅手当 家族手当 
通勤手当 自家用車:上限10,000円、公共交通機関:上限25,000円
 
(試用期間中)
役職手当なし。
固定残業代は13,672円〜25,782円を10~15時間分として支給し、それを超過する場合は追加で支給します。

昇給

あり(前年度実績 平均昇給率4%)

賞与

【賞与制度の有無】あり
【賞与(前年度実績)の有無】あり
【賞与(前年度実績)の回数】年3回
【賞与金額】計 3.60ヶ月分(前年度実績)

就業時間 09時00分〜18時00分
時間外労働時間 時間外労働あり月平均10時間
年間休日数 124日
休日等

土 日 祝日 その他
週休二日制 毎週
年末年始休暇、夏季休暇
※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

福利厚生

・社会保険完備 ・企業型確定拠出年金(DC)あり※会社拠出金10,000円/月 ・社員生命保険加入
・社員がん保険加入 ・産休・育休制度(産前産後休暇・育休実績100%) ・短時間勤務制度
・各種慶弔制度 ・各種社員表彰制度 ・社員旅行 ・研修旅行 ・インフルエンザ予防接種
・新型コロナウイルス見舞金 ・服装自由(オフィスカジュアル)

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回)、書類選考、筆記試験、適性検査

応募書類等

【応募書類等】
・履歴書(写真貼付)
・職務経歴書
※ハローワーク紹介状(ハローワーク経由の場合)
 
【応募書類の送付方法】
・郵送
・エントリーフォーム