自動車事故による障害をお持ちの方とそのご家族様を対象とした交流会を開催しました
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
かんきょうでは、地域社会への貢献活動を推進しております。
この度、弊社本社にてナスバ秋田支所様と合同で、自動車事故により障害を負われた方とそのご家族様を対象とした交流会を開催いたしました。
本交流会は、秋田地域における連携を強化し、参加者の皆様が抱える日常の課題や悩みを共有し、解決に向けた具体的な情報提供を行うことで、大変有意義な交流の場となりました。
参加者の皆様からは「同じ立場の方と話せて心強かった」「新しい用具を知るきっかけになった」など、前向きな感想をいただきました。
ご協力いただきましたナスバ秋田支所様、松永製作所様をはじめ、ご多忙の中ご参加くださった皆様に、この場を借りて心より御礼申し上げます。
といった取り組みを通じて、地域が抱える課題解決と活性化に貢献してまいりました。
弊社では、今後も地域社会への貢献として、同様の交流の場や支援活動を継続していき、より多くの方々が安心して暮らせる社会の実現を目指してまいります。
また恐れ入りますが、本件に関するお問い合わせは秋田県内の企業様・団体様・学校関係者様に限らせていただきます。予めご了承ください。
かんきょうでは、地域社会への貢献活動を推進しております。
この度、弊社本社にてナスバ秋田支所様と合同で、自動車事故により障害を負われた方とそのご家族様を対象とした交流会を開催いたしました。
本交流会は、秋田地域における連携を強化し、参加者の皆様が抱える日常の課題や悩みを共有し、解決に向けた具体的な情報提供を行うことで、大変有意義な交流の場となりました。
開催目的
参加者の方々が安心して情報交換できる場を提供し、生活の質の向上に繋がるヒントを得ていただくことを目的としました。
主なプログラム
車いすメーカーの松永製作所様より、福祉用具や活用事例について専門的なご講話を実施。
参加者様同士による個別具体的な生活の知恵や経験の情報交換セッションを実施。
弊社スタッフによる福祉用具・介護用品に関する個別相談会を実施し、一人ひとりのニーズに合わせた支援相談を実施しました。
参加者の皆様からは「同じ立場の方と話せて心強かった」「新しい用具を知るきっかけになった」など、前向きな感想をいただきました。
交流会の実際の様子
ご協力いただきましたナスバ秋田支所様、松永製作所様をはじめ、ご多忙の中ご参加くださった皆様に、この場を借りて心より御礼申し上げます。今後の活動と連携に関するお願い
弊社は、地域社会への多角的な貢献を推進しております。具体的には、1.次世代の育成支援
小学校の「まちたんけん」への協力や、中学校での出張授業を実施。
2.コミュニティ支援
地域の社会福祉活動やコミュニティに対し、会議室等の場所の無償提供を実施。
といった取り組みを通じて、地域が抱える課題解決と活性化に貢献してまいりました。
弊社では、今後も地域社会への貢献として、同様の交流の場や支援活動を継続していき、より多くの方々が安心して暮らせる社会の実現を目指してまいります。
本活動および連携に関するお問い合わせ窓口
本交流会や、弊社の福祉関連の取り組み、または次世代育成に関する連携活動にご関心をお持ちの企業様・団体様・学校関係者様がいらっしゃいましたら、問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。また恐れ入りますが、本件に関するお問い合わせは秋田県内の企業様・団体様・学校関係者様に限らせていただきます。予めご了承ください。
