POINT1
グリップから手を離すだけで駐車ブレーキがかかる、新たなブレーキシステムを搭載!
1)グリップから手を離すだけで駐車ブレーキがかかります。
2)グリップを握ると駐車ブレーキが解除され歩行可能となります。
3)グリップを握った状態でブレーキレバーを握ると制動ブレーキが作動します。
そんなご利用者やご家族の声に応えて誕生したのが、多機能型歩行車「ジスタ」シリーズです。
駐車ブレーキ操作を必要としない新構造で、誰でも直感的に使える安心設計。
歩行を支えるだけでなく“自信”も一緒に支える歩行車、それがジスタです。
グリップから手を離すだけで駐車ブレーキがかかる、新たなブレーキシステムを搭載!
1)グリップから手を離すだけで駐車ブレーキがかかります。
2)グリップを握ると駐車ブレーキが解除され歩行可能となります。
3)グリップを握った状態でブレーキレバーを握ると制動ブレーキが作動します。
座面を出しているときは、グリップやブレーキレバーに触れたり握っても駐車ブレーキが解除されません。
立ち上がる時にブレーキレバーに引っ掛かり、意図せず駐車ブレーキが解除されてしまうと転倒の恐れも。
そんな不安がなくなれば、利用者も家族も安心してお出掛けできるようになります。
スリムなデザインで、歩行車の中でも最小クラスのコンパクトな製品ですが、買い物カゴが載せられるため
買い物カートに持ち替えることなく、両手でしっかりと歩行車を操作できます。
安全性が向上し安心してお買い物に集中できます。
座面下には荷物を収納でき、標準装備の荷物用フックにも軽量の荷物を掛けることができます。
ボタンを押す、レバーを戻すだけの簡単操作で、キャスター回転角度を120°または360°に変更できます。
操作に不慣れな方や屋外での使用が多い方は、直進安定性が高く、比較的安心して使える120°がおすすめです。
まっすぐ歩きやすく、ふらつきやすい方でも安定して歩行できます。
操作に慣れた方や、ご自宅内、狭い場所での使用が多い方は、小回りが利き、自由な方向転換がスムーズな360°が便利です。
座面を出したまま歩行されている方をとてもよく見かけます。 駐車ブレーキを使用せずに座面に座るというのもあるあるです。そのどちらも解決できるのは、とてもありがたいです。
認知力の低下などにより駐車ブレーキ操作が上手く行えない方やレバー、ボタン操作が苦手な方でも、駐車ブレーキ操作にとらわれず、 安全に使用することが可能。
ブレーキ解除が座面を下ろした時にすることで、着座時の転倒を防ぐことができる。駐車ブレーキの操作そのものを不要にした点が、この製品の革新的なポイントです。
ブレーキを忘れる方は多い、または使い方が定着しないのでブレーキ操作が不要な所が良い。
商品名 | サイズ | 最大使用者体重 | 適用身長 | 抑速ブレーキ | 袋容量 | ティッピング |
---|---|---|---|---|---|---|
ジスタ |
押し手高さ:700~910mm ハンドル内寸:340mm 座面高:295mm |
80kg | 134~172cm | - | 約8L | - |
ジスタワイド |
押し手高さ:760~970mm ハンドル内寸:400mm 座面高:355mm |
100kg | 146~184cm | - | 約10L | あり |
ジスタR |
押し手高さ:700~910mm ハンドル内寸:340mm 座面高:295mm |
80kg | 134~172cm | あり | 約8L | - |
ジスタワイドR |
押し手高さ:760~970mm ハンドル内寸:400mm 座面高:355mm |
100kg | 146~184cm | あり | 約10L | - |